あいのたに棚田米収穫/滋賀県長浜市 NPO法人つどい

 

滋賀県長浜市NPO法人つどいです

 

滋賀県長浜市西黒田で合同会社TUNAGUが運営する事業所です

 

つどいを利用する高齢者、障がい者、働きづらさを抱えた人、様々な人たちが活躍し、農福連携で農作物を育てています。

 

 

 

設立のきっかけ

 

 

高齢者が住み慣れた土地を離れ、遠くに施設で人生の最後を迎えなければならないケースに疑問を抱き、2,011年スタッフ合わせ4名でケアプランを中心とする「NPO法人つどい」を設立

 

 

 

高齢者/障害者/引きこもり/子供たちの居場所づくり支援

 

 

 

ケアプランつどい/デイサービスつどい・七条つどい/B型作業所つどい/つどい100JOB

 

 

現在は、多岐にわたる支援事業を行っております

 

 

地域との連携・地域活性・地域産業の構築【ビジネスモデル】となることで、全国に同じような活動を目指す団体の後押しとなりたいという強い思いで活動しております

 

 

 

 

収穫の秋 あいのたに棚田米

 

 

収穫の秋

 

あいのたに棚田米

 

にじのきらめき・こしひかりを貯蔵庫へおさめました

 

ほっとしました

 

草ぼうぼうの中生き残ってくれた強い米たち

 

 

 

味比べしました

 

にじのきらめきはもっちもち

 

昨年とれたこしひかりと比べて食感、旨み多少違うような💦

 

感謝していただきます

 

 

フッターライン フッターインスタグラム フッターインスタグラム しいたけ サツマイモ